2015年06月21日
電子制御〜!
今回は不動状態でお持ち込み頂いたG&P PTSマグプル仕様のM4をリペア&カスタムしちゃいます( ´ ▽ ` )ノ
メカボックスを開けてみたところ綺麗に見えますが…?


原因はこいつですね、樹脂片が紛れ込んでます。
異音がしたのちすぐ使うのを止めたとの事で被害は最小限でした(°_°)
無理にドライブしてしまうと全て巻き込み大変なことになる場合もあるので要注意です!
という訳で毎度のごとく完全洗浄からの基本調整です(^-^)/

この個体では相性も良くモンダイありませんでしたが他社製のスイッチパーツの組み合わせはトラブルの元ですのでよく確認してくださいね!

それでは本題!
今回はBTC製のchimeraを組み込みます。
これをこうしてこうじゃ…

なんだかビジュアルも精悍でかっこいいですね!
ちなみにデータケーブルを通す都合上、配線通しを通常の電動ガンより多く取る必要があるため各所の加工が必要となる場合が多いです(;´Д`A

これはストックチューブの加工ですねっ。
という訳で完成系です!

ドライブテストも良好!
あとは組み込みです。
電子制御独特の楽しいうち味を体感出来るかと思います(^-^)/
メカボックスを開けてみたところ綺麗に見えますが…?


原因はこいつですね、樹脂片が紛れ込んでます。
異音がしたのちすぐ使うのを止めたとの事で被害は最小限でした(°_°)
無理にドライブしてしまうと全て巻き込み大変なことになる場合もあるので要注意です!
という訳で毎度のごとく完全洗浄からの基本調整です(^-^)/

この個体では相性も良くモンダイありませんでしたが他社製のスイッチパーツの組み合わせはトラブルの元ですのでよく確認してくださいね!

それでは本題!
今回はBTC製のchimeraを組み込みます。
これをこうしてこうじゃ…

なんだかビジュアルも精悍でかっこいいですね!
ちなみにデータケーブルを通す都合上、配線通しを通常の電動ガンより多く取る必要があるため各所の加工が必要となる場合が多いです(;´Д`A

これはストックチューブの加工ですねっ。
という訳で完成系です!

ドライブテストも良好!
あとは組み込みです。
電子制御独特の楽しいうち味を体感出来るかと思います(^-^)/