2015年06月02日
大物が来ました!
今回はなんと大物です!

既にバレル分割しちゃってますが(^_^;)
T様から給弾不良解消ご依頼のA&K製のM60です!
ご依頼ありがとうございますm(_ _)m
大物ではありますが構造は良く考えられておりメカボックスまでのアクセスは悪くありません。
ん…これは…?

おなじみ中華グリスですねΣ(゚д゚lll)
ショップ様での調整済みとの事ですがグリスは塗り替えていないようでした。
ギアのクリアランス調整は最低限されていたので動作には問題ありませんね!
とはいえ当店ではしっかりと0.05mmまでのシムを使い調整致します!
という訳でメカボックスの完全洗浄、シムの再調整、必要な注油をしました!
不具合箇所はノズル折れでしたので交換対応しました。
過剰な粘度と量のグリスが抵抗となりパーツに負荷をかけていたようです。
当店ではギアの一枚一枚まで必要な量を必要な箇所に注油しています。

すっかり綺麗になりましたね(((o(*゚▽゚*)o)))
バレる周りのクリーニングと減っていたホップパッキンを交換して試射確認!
これにて完成です!

既にバレル分割しちゃってますが(^_^;)
T様から給弾不良解消ご依頼のA&K製のM60です!
ご依頼ありがとうございますm(_ _)m
大物ではありますが構造は良く考えられておりメカボックスまでのアクセスは悪くありません。
ん…これは…?

おなじみ中華グリスですねΣ(゚д゚lll)
ショップ様での調整済みとの事ですがグリスは塗り替えていないようでした。
ギアのクリアランス調整は最低限されていたので動作には問題ありませんね!
とはいえ当店ではしっかりと0.05mmまでのシムを使い調整致します!
という訳でメカボックスの完全洗浄、シムの再調整、必要な注油をしました!
不具合箇所はノズル折れでしたので交換対応しました。
過剰な粘度と量のグリスが抵抗となりパーツに負荷をかけていたようです。
当店ではギアの一枚一枚まで必要な量を必要な箇所に注油しています。

すっかり綺麗になりましたね(((o(*゚▽゚*)o)))
バレる周りのクリーニングと減っていたホップパッキンを交換して試射確認!
これにて完成です!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。